
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2012年11月3日(土)10~12時 オホーツク・文化交流センター |
|---|---|
| プログラム | 葉脈標本でしおりを作ろう かさ袋ロケットを飛ばそう |
| 講師・スタッフ | 講師:橋本雄一郎(葉脈標本)松岡勝利(かさ袋ロケット) スタッフ:稲川寛一、福井史雄、平田定己、湯浅睦美、曾田志帆 |
| 参加数 | 親子19組40名 |
| 主催 | 網走市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
葉脈標本は、台紙に貼って絵を描いてラミネートするものだったので、早い子は3枚作っていた。葉脈をうまく使ってウルトラマンやカブトムシなど個性的なしおりを作っていた。
かさ袋ロケットは、スムーズに作ることができて、できた後は親子でキャッチボールを行った。

始まる前のミーティング。

スタッフ紹介

葉脈標本を作る前にスタッフが惑星の看板を持ってどれくらい離れているかなど、惑星について説明しました。

葉脈標本は橋本先生です。



かさ袋ロケットは松岡先生。


飛ばす場所を空けるためにみんなで片付け。

親子でロケットのキャッチボール。
本日の作品写真





















次回は、2月3日(日)です。