
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 開催場所 | 網走市エコーセンター2000 |
|---|---|
| 主催 | 網走市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 協力 | 網走市子どもフェスティバル実行委員会 |
| 問い合わせ先 | エコーセンター2000内 社会教育課生涯学習係 |
| 開催日 | プログラム |
|---|---|
| 6月22日(日) | 開校式 宇宙のお話 かさ袋ロケットをつくって飛ばそう |
| 8月3日(日) | どんぐりのおはなし ホバークラフトを作ろう |
| 9月27日(土) | 月食のおはなし 月と地球 かざぐるまを作ろう |
| 11月30日(日) | スチロールで凧や飛ぶものを作ろう |
| 1月25日(日) | 宇宙のおはなし みんなで熱気球を作って揚げよう 閉校式 |
| 開催場所 | 釧路市こども遊学館 |
|---|---|
| 主催 | 釧路市こども遊学館 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 釧路市教育委員会 |
| 協力 | Do Toネットワーク(道東科学教育支援ネットワーク) |
| 問い合わせ先 | 0154-32-0122 |
| 開催日 | プログラム |
|---|---|
| 6月28日(土) | 開校式 みんなで熱気球を作って揚げよう |
| 8月23日(土) | 月食に関する講義 傘袋ロケットの製作と飛翔実験 |
| 10月25日(土) | ホバークラフトを作ろう |
| 1月24日(土) | 静電気であそぼう 閉校式 |
| 開催場所 | 函館プラネタリウム館 |
|---|---|
| 主催 | NPO法人函館プラネタリウムの会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 函館市教育委員会 |
| 開催日 | プログラム |
|---|---|
| 6月22日(日) | 開校式 オリエンテーション みんなで熱気球を作って揚げよう |
| 9月28日(日) | かさ袋ロケットを飛ばそう 風見鶏を作ろう 月食のおはなし どんぐりのおはなし |
| 10月26日(日) | ホバークラフトを作ろう 閉校式 |
2009年度(平成21年度)の開催レポート
2010年度(平成22年度)の開催レポート
2011年度(平成23年度)の開催レポート
2012年度(平成24年度)の開催レポート
2013年度(平成25年度)の開催レポート
2014年度(平成26年度)の開催レポート
2015年度(平成27年度)の開催レポート
2016年度(平成28年度)の開催レポート
2017年度(平成29年度)の開催レポート
2018年度(平成30年度)の開催レポート
2019年度(令和元年度)の開催レポート
2020年度(令和2年度)の開催レポート
2021年度(令和3年度)の開催レポート
2022年度(令和4年度)の開催レポート
2023年度(令和5年度)の開催レポート
2024年度(令和6年度)の開催レポート