
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2016年11月27日(日)9:30~11:30 株式会社PFU E・プラザいしかわ |
|---|---|
| プログラム | 星のお話 分光器・RGBこま作り 閉校式 |
| 講師・スタッフ | 講師:かほく郡市の小学校の先生、民間ボランティア (株)PFU社員の皆さま、合計18名 スタッフ:㈱地域力活性化研究室 |
| 参加数 | 親子44組93名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 特別協力 | 株式会社PFU |

加藤校長代理で藤井恒雄先生(津幡町立英田小学校校長)よりご挨拶をいただきました。

かほく郡市教育委員会教育長を代表して、内灘町教育委員会の久下恭功教育長様より
ご挨拶をいただきました。

加藤雄一先生(金沢市立千坂小学校)が星のお話をしてくださいました。

㈱PFUの尾藤慎也さんが分光器の作り方を教えてくださいました。

分光器作り開始です。

親子、先生と一緒に作業をしました。

笑顔で話す姿が印象的です。

自作の分光器ではどんな風に見えたかな?

(株)PFUの大沼 誠一さんがRGBこまの作り方を教えてくださいました。

RGBこま作り

みんないろいろな絵や模様を描いていました。

コマを回すとどうなったかな?

親子で楽しそうに作業をしていました。

キレイな模様のコマを作りましたね。

別宗美幸先生(金沢市立夕日寺小学校)が素晴らしいレポートを紹介してくださいました。

閉校式。藤井恒雄先生から修了証を授与していただきました。

グループ担当の先生から修了証を授与していただきました。