KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

石川県の「宇宙の学校」

いしかわ「宇宙の学校」金沢会場

主催宇宙の学校いしかわ委員会
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市教育委員会、
かほく市教育委員会、津幡町教育委員会、内灘町教育委員会、
日本教育新聞社、北國新聞社、金沢ケーブルテレビネット
協力株式会社PFU
問い合わせ先いしかわ「宇宙の学校」事務局
開催日プログラム
2018年(平成30年度)開催日程
7月8日(日)開校式
レインボースコープ
スカイスクリュー
9月30日(日)星のお話
プログラミング体験
11月18日(日)ゆらせて遊ぼう
家庭学習レポート発表
閉校式
2月3日(日)特別スクーリング

いしかわ「宇宙の学校」かほく会場

主催宇宙の学校いしかわ委員会
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市教育委員会、
かほく市教育委員会、津幡町教育委員会、内灘町教育委員会、
日本教育新聞社、北國新聞社、金沢ケーブルテレビネット
協力株式会社PFU
問い合わせ先いしかわ「宇宙の学校」事務局
開催日プログラム
2018年(平成30年度)開催日程
7月8日(日)開校式
レインボースコープ
スカイスクリュー
9月30日(日)星のお話
プログラミング体験
11月18日(日)ゆらせて遊ぼう
家庭学習レポート発表
閉校式
2月3日(日)特別スクーリング

小松市「宇宙の学校」

主催小松市教育研究センター
共催小松市教育委員会
KU-MA JAXA宇宙教育センター
協力サイエンスヒルズこまつ
会場サイエンスヒルズこまつ
問い合わせ先小松市教育研究センター「宇宙の学校」事務局
2018年(平成30年度)開催日程
開催日プログラム会場
7月14日(土)開校式
みんなで熱気球を作って揚げよう
サイエンスヒルズこまつ
9月1日(土)フィルムケースロケットを飛ばそうサイエンスヒルズこまつ
11月10日(土)ホバークラフトを作ろう第一コミュニティセンター
2月2日(土)静電気で遊ぼう
家庭学習レポート発表
閉校式
サイエンスヒルズこまつ

過去のレポート

2010年度(平成22年度)の開催レポート
2011年度(平成23年度)の開催レポート
2012年度(平成24年度)の開催レポート
2013年度(平成25年度)の開催レポート
2014年度(平成26年度)の開催レポート
2015年度(平成27年度)の開催レポート
2016年度(平成28年度)の開催レポート
2017年度(平成29年度)の開催レポート
2018年度(平成30年度)の開催レポート
2019年度(令和元年度)の開催レポート
2020年度(令和2年度)の開催レポート
2021年度(令和3年度)の開催レポート
2022年度(令和4年度)の開催レポート
2023年度(令和5年度)の開催レポート
2024年度(令和6年度)の開催レポート