
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 12月18日(日)国分寺市ひかりプラザ |
|---|---|
| プログラム | フィルムケースロケットを飛ばそう 飛ぶ種のモデルを作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:松澤俊志、山下法昭、菅雅人、徳田憲暁、玉川善郎、遠藤康弘 スタッフ:ボランティア6名 |
| 参加数 | C班:親子55組 D班:親子33組 |
| 主催 | 国分寺市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

皆既月食は見れましたか?と、そんなお話で始まりました。

フィルムケースロケットを作り。

ちょっと難しいところはお父さんお母さんに。

発泡入浴剤と水を入れて打ち上げ準備完了です。

種のモデルを作ろう。
ラワンの模型を風洞装置で回します。