KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

大野城「宇宙の学校」第2回スクーリング

日時と場所2024年12月22日(日) 14:00~16:30
大野城心のふるさと館
プログラム手作り望遠鏡で観察しよう
講師・スタッフ講師:光岡 裕子(スペースドリーム大野城)
スタッフ:井福、古賀(美)、赤池(尚)、赤池、光岡、林田(スペースドリーム大野城)
岩本、牛原、吉原(大野城ライオンズクラブ)
小林、門岡(九州大学)
古賀(拓)(福大大濠高校)
参加数親子15組30名
主催スペースドリーム大野城宇宙の学校実行委員会
共催大野城心のふるさと館 つながる事業
KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援大野城市、大野城市教育委員会
協力大野城ライオンズクラブ
九州大学ボランティア_WITH-Ū
大野小学校おやじの会

スクーリング終了後、参加者全員で、まどかぴあ立体駐車場の屋上階にて、作成した望遠鏡とホンモノの天体望遠鏡を使用して、天体観測会を行った。非常に寒かったが、土星と金星、木星の観測が出来た。

主催者のスペースドリーム大野城のfacebookはこちら
https://www.facebook.com/SpaceDreamOnojo/