
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2月6日(日)金沢市立十一屋小学校 体育館 |
|---|---|
| プログラム | 最新宇宙・天体情報 生命の不思議「アルソミトラ」の種飛ばし 宇宙飛行士体験 |
| 講師・スタッフ | 講師:加藤 隆弘、有沢 晃、小林 幸雄、竹田 嘉徳、田中 修介 野口 弘、干場 輝夫、長田 一也 学生ボランティア4名(金沢大学、金沢工業大学) |
| 参加数 | 親子35組71名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 KU-MA |
| 特別協力 | 株式会社PFU JAXA |
| 共催 | JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 金沢市 金沢市教育委員会 |

来賓挨拶-金沢市教育委員会浅香教育長

アルソミトラは、紙に印刷された模型を切り取って作成したものと、
折り紙による模型の2種を作成しました。

軍手折り紙を説明する有沢先生。

軍手をはめて、宇宙服(手袋)などの不自由さを体験しました。

宇宙飛行士が訓練で使用するホワイトパズルに、10分間の制限時間を設けてチャレンジしました。

修了式。修了証を授与しました。

来賓挨拶-㈱PFU取締役副社長真田哲氏