
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2014年9月28日(日)9:30~11:30 (受付 9:00~) 株式会社PFU E・プラザいしかわ | 
|---|---|
| プログラム | 流星と彗星の話 ペットボトル砲を作ろう ホバークラフト作り | 
| 講師・スタッフ | 講師:かほく郡市の小学校の先生、民間ボランティア ㈱PFU社員の皆さま、合計20名 ㈱地域力活性化研究室 | 
| 参加数 | 親子46組93名 | 
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
| 後援 | かほく市 かほく市教育委員会 内灘町 内灘町教育委員会 津幡町 津幡町教育委員会 日本教育新聞社 北國新聞社 金沢ケーブルテレビネット | 
| 特別協力 | 株式会社PFU | 

たくさんの家庭学習レポートを提出してくれました。

金沢市立西小学校の藤本先生に星座のお話をしていただきました。

空気砲作り

空気砲で的を倒します!

親子で楽しく空気砲を作りました。

金沢市立千坂小学校の加藤先生が空気砲を使って空気の流れを見せてくれました!

ペットボトルでホバークラフト作りに挑戦です。

上手に作れたかな?

津幡町立津幡小学校の坂本先生がみんなのレポートを紹介してくださいました。
次回は、11月30日です。