
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2015年7月5日(日)13:30~15:30 金沢市立緑小学校 |
|---|---|
| プログラム | 開校式 太陽系や惑星、星の話 回っているものは倒れない (地球ゴマの紹介と体験 ジャイロ効果/CDを回して走らせよう) どんなものでもコマにできる |
| 講師・スタッフ | 講師:金沢市の小学校の先生、㈱PFU社員皆さま、合計21名 スタッフ:㈱地域力活性化研究室 |
| 参加数 | 親子48組102名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 特別協力 | 株式会社PFU |

加藤隆弘校長先生(金沢大学准教授)より開校式のご挨拶をいただきました。

金沢市教育委員会教育長の野口弘様よりご挨拶をいただきました。

毎年ご支援をいただいております株式会社PFU取締役兼執行役員専務古江嘉之様より
ご挨拶をいただきました。

今年度ご指導いただく先生方、株式会社PFUの皆様のご紹介。

金沢市立諸江町小学校の田中先生が、七夕の物語や夏の星座のお話しを
してくださいました。

石川県立いしかわ特別支援学校の長田先生がCDコマ作りの説明をしてくださいました。

CDコマ作り開始です!

親子で協力して作りました。

CDコマを回すのはちょっとコツがいります。お父さんに手伝ってもらうと
上手にできました!

CDコマがまるで車輪のように走り出しました!!

金沢市立泉野小学校の佐藤先生がコマ作りの説明をしてくださいました。

紙皿を使ってコマを作ります。重心を見つければどんな形でもコマになっちゃいます!

星型のコマ。綺麗に回りましたね★

みんないろいろな形のコマを作りました。上手に回ってました。

金沢市立田上小学校の竹田先生が家庭学習のヒントを教えてくださいました。
次回は、10月4日開催予定です。