
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2015年10月4日(日)13:30~15:30 金沢市立緑小学校 |
|---|---|
| プログラム | ①これから見れる星座のお話 ②紙筒ロケットを飛ばそう ③回れ!飛べ!紙コップ! |
| 講師・スタッフ | 講師:金沢市の小学校の先生、(株)PFU社員皆さま、合計25名 スタッフ:(株)地域力活性化研究室 |
| 参加数 | 親子46組100名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 特別協力 | 株式会社PFU |

加藤隆弘校長先生(金沢大学准教授)よりご挨拶をいただきました。

金沢市立諸江町小学校の田中先生がこれから見れる星座のお話しをしてくださいました。

石川県立いしかわ特別支援学校の長田先生が紙筒ロケットの説明をしてくださいました。

カラフルな紙筒ロケットを作りました!飛ばすのが楽しみ♪

狙いをさだめて飛ばしてみよう!

遠くまで飛ばせたお友達が発表します。

津幡町立中条小学校の平木先生が回れ!飛べ!紙コップの説明をしてくださいました。

お母さんに手伝ってもらいながら作りました。

上手に飛ばすコツを教えてもらいます!

いろいろな工夫をしていますね

きれいに飛んでますよ~

たくさんレポート提出してくれました!

レポート発表。みんなに頑張った点を聞いてもらいました。

金沢市立鞍月小学校の有沢先生が家庭学習のヒントを教えてくれました。
次回は、11月29日の開催予定です。