
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2017年12月10日(日)9:30~11:30 株式会社PFU E・プラザいしかわ | 
|---|---|
| プログラム | 熱気球のお話し 熱気球を飛ばそう 静電気クラゲを浮かべよう 閉校式 | 
| 講師・スタッフ | 講師:かほく郡市の小学校の先生、民間ボランティア (株)PFU社員の皆さま、合計16名 スタッフ:㈱地域力活性化研究室 | 
| 参加数 | 親子50組108名 | 
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
| 特別協力 | 株式会社PFU | 

閉校式にあたって(株)PFU企画・総務部長 蓮池様よりご挨拶を賜りました

教育長様にご臨席を賜りました

熱気球の実験に先がけて(株)PFU久保田さんから気球のお話をいただきました

親子で力を合わせて熱気球をつくります

熱気球にドライヤーであったかい空気を入れる

いっぱい入れると熱気球が上がった!

(株)PFU吉原さんから静電気クラゲの工作の説明をしていただきました

風船とビニール紐で静電気クラゲをつくりました

マフラーで風船をこすって静電気をためる

力作ぞろいのレポート紹介

皆さん楽しいレポートを書いてきてくれました

いしかわ宇宙の学校修了証を加藤校長先生から授与されました