
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2023年1月22日(日) 10:00~12:30 紫波町情報交流館 |
|---|---|
| プログラム | 熱気球を作ってあげよう 家庭学習レポート発表 閉校式 |
| 講師・スタッフ | 講師:阿部郁子 スタッフ:高校生ボランティア2名、スタッフ8名 |
| 参加数 | 8組16名 |
| 主催 | 紫波町教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

開会行事(研究発表を控え、ドキドキ

藤澤圭司書による 熱気球 関連図書の紹介

熱気球の講話「空へのあこがれの歴史」

本日の講師阿部郁子 コーディネーター

研究発表「 光の屈折により 起こる現象 」

研究発表「冷凍庫を使わない アイスクリーム 作り 」

熱気球の制作1 ビニールを 貼り合わせる

熱気球の制作2 好きな文字や絵を描く

熱気球飛び上がるかな? 3・2・1・0


高校生もお手伝い、ありがとう!

会場全体風景1 ヘアドライヤーで 熱い空気を

会場全体風景2 発射台から どんどん上がります

1階 ホールの 天井 まで 高く 飛んだ熱気球

毎回全員が、感想発表をしてくれました
