お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 2025年3月16日(日) 10:00~12:30 長崎市科学館 |
---|---|
プログラム | 科学のお話 家庭学習レポート発表 閉校式 |
講師・スタッフ | 講師:松尾公則 長崎女子短期大学特別専任教授 スタッフ:安永 宮崎 松崎 橋 島田 久松 野口 田川 林田 近藤い 近藤と 阿比留 村 |
参加数 | 23組71名 |
主催 | 「宇宙の学校ながさき教室」運営の会 |
共催 | 長崎市科学館 KU-MA JAXA宇宙教育センター |
後援 | 長崎市教育委員会 |
科学のお話は「かえる先生のカエルのお話」という演題で、カエルを中心に両生類についての楽しいお話でした。講師の松尾先生は新種のゴトウタゴガエルの発見者です。お話を聞いた後で、参加者は松尾先生が持参されたヒキガエルやサンショウウオなどに手で触れたり、小さなオタマジャクシを観察したりして大喜びでした。発表会は、いつもと比べて欠席者が多かったので、少しさびしい発表会になりましたが、研究内容はいつものように親子で工夫した内容が多く、充実した発表会でした。修了証を授与されて、保護者も子供も笑顔いっぱいになって閉式となりました。
この1年くらいの間にカエルを見たことがある人はいますか?
ヒキガエルの肌はぬるぬるしているのかな?
サンショウウオを手にのせました
いよいよ発表会がはじまります
ペットボトルやチューブなどを使って水時計を作りました
ペットボトルを使って生クリームからバターを作りました
1年間がんばりましたね