
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 6月2日(土)奈良市教育センター |
|---|---|
| プログラム | 開校式 「宇宙の学校」オリエンテーション ロケットと宇宙旅行のお話 かさ袋ロケットを飛ばそう 風見鶏を作ろう(演示と解説) 家庭学習テキストの使い方 |
| 講師・スタッフ | 講師:渡辺勝巳、山下法昭 スタッフ: 日本宇宙少年団大和まほろば分団:井上信一、都築由美、二唐義夫 都南中学校:森崎久実裕、井上拓巳、福田哲也 奈良市教育センター職員:樫原正巳、下川忠之、石川恵里 |
| 参加数 | 午前:親子44名 午後:親子50名 |
| 主催 | 奈良市教育委員会 日本宇宙少年団大和まほろば分団 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
奈良市「宇宙の学校」が始まりました。子供達は元気に参加し、
保護者も一緒に賑やかにスタートしました。

渡辺勝巳先生のロケットと宇宙旅行のお話。

尾翼を作る。

親子で活躍。

惑星まで飛んで行け!

ロケット打ち上げ”カウントダウン”

山下先生が風見鶏の演示と解説。

午前のグループ。

午後のグループ。
次回は、8月4日(土)です。