お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 2025年2月2日(日) 10:00~12:30 岡山県生涯学習センター |
---|---|
プログラム | ストローロケットを飛ばそう 家庭学習レポート発表、閉校式 |
講師・スタッフ | 講師:中村茂 スタッフ:生涯学習センター振興課職員3名 ボランティア9名 |
参加数 | 28家族 児童32名 |
主催 | 岡山県教育委員会 |
共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会の中村茂先生を講師にお迎えしました。
ストローロケットの工作と実験では、ストローを切って短くしたり、ストローをつないで長くしたりして、何度も飛ばしていました。発射台にセットされたロケットは勢いよく遠くまで飛びました。
中村先生からは、ストローを2本つなぐと、1本のときよりも、吹き出る空気に押される時間が長くなるので、ストローの飛び出す勢いが大きくなり、遠くまで飛んでいくことを教えていただきました。
次に、レポート発表をしました。みんなの前での発表は緊張しましたが、がんばって実験した結果を自分の言葉で伝えることができました。意見交流もしっかりでき、お互いの学びを共有しました。
最後に、証書授与を行い本年度の「宇宙の学校」を終了しました。
参加者からは、「実験と日常が結びつくと興味をもつことができたと思います。また、宇宙とも関係していることが面白かったたです。」「とても楽しく工作や実験をさせて頂いて、より興味が深まりました。貴重な体験をありがとうございました。」「全部の回に参加できて、良かったです。家族全員で関われてよかったです。楽しいだけでなく、不思議、分からない、悔しい、悲しいなどいろいろ感じられたように思います。ありがとうございました。」等の感想をいただき、充実したスクーリングとなりました。