
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 6月13日(日)那覇市首里公民館 |
|---|---|
| プログラム | 開校の挨拶 お話し「ソーラーセールで宇宙を航行する イカロスの実験」 (1)風見鶏をつくろう (2)かさロケットをつくって飛ばそう袋 |
| 講師・スタッフ | 講師:田端研二 久茂地公民館スタッフの皆さん 遠藤純夫 |
| 参加数 | 親子294名 |
| 主催 | 那覇市久茂地公民館 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
今年も沖縄で「宇宙の学校」が始まりました。

開校式の会場は、那覇で最も大きい首里公民館です。

受付、久茂地公民館の皆さんが頑張っていました。

那覇市「宇宙の学校」校長の田端さんのあいさつ。

昨年につづき、マンモス校です。

ロケットの尾翼が何をしているか、風見鶏が風上を向く原理を工作で実証します。

ロケットに「風見鶏効果」を応用できたかな?

スタッフの皆さん、お疲れ様でした。今年度もよろしくお願いします。