
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2014年8月2日(土)13:30~16:00 守山市生涯学習・教育支援センター | 
|---|---|
| プログラム | 開校式 宇宙のお話 かさ袋ロケットをつくって飛ばそう 皆既月食を観察しよう | 
| 講師・スタッフ | 講師:JAXA宇宙教育センター センター長 広浜栄次郎 ・ KU-MA講師 市川哲彦 スタッフ:守山商工会議所工業部会役員 ・ 守山商工会議所職員 | 
| 参加数 | 親子40組 80名 | 
| 主催 | 守山商工会議所 工業部会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
| 後援 | 守山市教育委員会 | 

守山商工会議所 工業部会 佐々木博部会長から開校のあいさつがありました。

守山市教育委員会 上路博教育長からごあいさつをいただきました。

JAXA宇宙教育センター センター長 広浜栄次郎先生から開校記念として
「若田宇宙飛行士188日宇宙の旅」のお話がありました。

広浜栄次郎先生です。

第1回スクーリング「かさ袋ロケットを飛ばそう!」です。

さあ、ロケットの製作です。どれどれ・・・

尾翼はどこにつけようか、チョキチョキ

僕のロケットってわかるようにね・・・

3.2.1.0発射!

ロケットは重心が回転の中心になるんだよ・・・

グループごとに記念写真です。
水星だよ

金星だよ

地球だよ

火星だよ

木星だよ 
次回は、11月8日に開催予定です。