お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 平成23年1月15日(日)長泉町立南小学校 |
---|---|
プログラム | かさ袋ロケットを飛ばそう 飛ぶ種のモデルを作ろう |
講師・スタッフ | 講師:松澤俊志、遠藤純夫、永谷研一、鈴木駿太(沼津高等専門学校生) スタッフ:半藤和重(沼津宇宙の学校)、松富毅(函南宇宙の学校) 沼津高等専門学校生、ボランティア |
参加数 | 親子43組114名 |
主催 | 長泉町教育委員会 長泉「宇宙の学校」 |
共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
受付で名札をもらいます。
はじめに小野さんから次回の終校式についての連絡。
永谷校長から前回のアンケートについて紹介。
沼津高専生による実験工作 「分光器をつくろう」
分光器ができました。のぞいてみると・・・
傘袋ロケットを作ろう キッズスタッフがアシスタントをしてくれました。
傘袋ロケット 重さや尾翼を付けると飛び方はどうかわるかな。
傘袋ロケット前の方におもりのビニールテープを巻いてみよう。
ロケット完成。
オリジナルのロケットが完成しました。
飛ぶたねのモデルを作ろう。
飛ぶたね(アルソミトラ、シンジュ、ラワン)の模型やオリジナルのとぶものをつくりました。
みんなが作ってくれたたねを高い所から飛ばしました。
レポート発表みんな発表がどんどん上手になっています。次回の学習発表会が楽しみですね。
終わりのおはなし。
開催終了後 来年度伊豆「宇宙の学校」についての打合せを行いました。
みなさん、寒い中遅くまでありがとうございました。
次回は3月4日(日)です。