
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2014年6月1日 恵泉女学園大学 | 
|---|---|
| プログラム | 開校式 熱気球をあげよう | 
| 講師・スタッフ | 講師:並木道義 スタッフ:TAMA宇宙委員会、帝京大学児童文化研究会~Step~ | 
| 参加数 | 110名(対象児童51名)44組 | 
| 主催 | TAMA宇宙委員会 | 
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター | 
| 後援 | 多摩市教育委員会 | 
多摩「宇宙の学校」が4年目を迎えました。第一回目は開校式と熱気球です。
この会場で初めて出会った子どもたちや親子が4班に分かれて協力し、
どんどん熱気球ができあがっていきます。
絵を書くところでは年齢の低いお子さんも頑張ってます。
打ち上げた熱気球を見上げる子どもたち。子どもだけでなく大人も感動です。
夏日ということで気温も高めでしたが無事に終了しました。
次回は7月13日(日)10時受付10時30分開始です。