
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2023年6月11日(日) 10:00~12:00 多摩市立東寺方小学校 |
|---|---|
| プログラム | 開校式 熱気球を作って揚げよう |
| 講師・スタッフ | 講師:白井健宏 スタッフ:多摩「宇宙の学校」@東寺方小学校実行委員会 |
| 参加数 | 21家族 53名 |
| 主催 | 多摩「宇宙の学校」@東寺方小学校実行委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

今年度の初回ということで、開講式。宇宙の学校のこと、KU-MAのことについて説明。家族一緒に身近な不思議を感じる習慣を育てて、普段の生活からも色々な不思議を見つけ、お話しをしたり、実際試してみて、宇宙の面白さを感じるようになってもらいたいという思いを共有。

熱気球の工作スタート。

講師の体調不良により急きょオンライン接続となりました(講師:WEB,参加者:体育館)

まずはシートを広げてお絵かきタイム

ドライヤーの温風をいれて

浮いたあとは子どもたちがジャンプしてタッチして体育館の中を大きく移動

はしゃぎすぎて気球が破れたところは補修して再度打ち上げ

子どもたちのにぎやかな声が響きわたり、楽しい時間を過ごしました

※もっと高く、長く上げるにはどうしたらいいのかな??
※気温が高いときはあがりにくいのかな?
次回は7月9日(日)の予定です。