
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 9月29日(日)甲州市塩山ふれあい館 |
|---|---|
| プログラム | ポンポン船を作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:菅雅人 スタッフ:宮川広、中村直人、藤原祐喜 甲州市立塩山中学校科学技術部生徒13名 合計16名 |
| 参加数 | 親子21組50名 |
| 主催 | 甲州市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 協力 | 甲州市「宇宙の学校」運営ボランティア(予定) |

甲州市「宇宙の学校」第3回を開講しました。
今回もボランティアの中学生にお手伝いしていただきました。

講師の菅雅人先生から作り方の説明がありました。

今回は「ポンポン船」を作ります。スチロールカッターで船の形を作っていきます。

難しいところはお父さん、お母さんに手伝ってもらって。



小さい水槽で動くか確かめてから大きな水槽で走らせます。

アルミパイプに水を入れて・・・上手く動くか楽しみです。

みんな成功し嬉しそうでした。

山梨はやっぱり世界遺産の「富士山」ですね!
次回は11月17日に開催予定です。