KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

知立市「宇宙の学校」第4回スクーリング

日時と場所2018年11月11日(日)10:00~12:00 知立市立八ツ田小学校
プログラム種のふしぎを知ろう
講師・スタッフ講師:酒井雅晴(デンソーバイオミメティクスクラブ)
   鈴木東(子どもと科学を楽しむ会)
   大矢晃示(スタッフ)
スタッフ:
蛭川公一、棚橋慈孝、三浦敏恵、田中健、野田幸宏
越野達磨、柘植宏、阿部裕幸、清野直樹、石塚英明、長谷川嗣
瀧京美(デンソーバイオミメティクスクラブ) 
参加数親子20組(47名)
主催知立市「宇宙の学校」
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援知立市・知立市教育委員会
協働デンソーバイオミメティクスクラブ、子どもと科学を楽しむ会


今日のテーマと講師を務めていただく協働部署を大きく表示してあります


生徒さん親子が受付をして資料・名札を受け取ります


事務局よりスクーリング開始の挨拶と講師・スタッフの紹介をしています


今回はデンソーバイオミメティクスクラブの方々が講師を務めて下さいました


先ずは種に関するクイズからスクーリング開始です


駆けつけてくださった’子どもと科学を楽しむ会’の鈴木さんが飛ばした種を見上げる子供たち


鈴木さんが参考に持ってきてくれたいろいろな種や生徒が持参した種を展示


クルクル回って飛んだり風に乗って飛行するような種の紙模型の工作中です


種の紙模型を実際に飛ばしてどんな動きをするのか確認しています


テーブル毎にアルソミトラ模型が一番飛んだ人を記録します・・・ 3,2,1,0 テイクオフ ・・・飛べ~!


このグループは親御さんも参加し、皆でにぎやかに飛ばしっこしました


6グループ全てのトップが決まった後でスタッフも飛距離を競いました・・・わ~ まっすぐ行け~


各グループで一番飛んだ人達のアルソミトラ模型を高い所から飛ばして、その飛行の様子を皆に見てもらいました


本物のアルソミトラの種を飛ばし、その優雅な姿を見る子供たちの目がキラキラしていました


最後にQ&A 「なぜ遠くに種を拡げようとするのですか?」→「広い範囲に子孫を増やしたいから」等々


後かたづけ後記念撮影をしました。講師を引き受けていただいた皆さんありがとうございました

次回は2019年1月20日(日)です。