
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 9月25日(日)三原市久井保健福祉センター |
|---|---|
| プログラム | 講演「星空の下の航海」 ピンホールカメラをつくろう |
| 講師・スタッフ | 講師(講演会):河村義顕(広島商船高等専門学校 商船学科准教授) 講師(スクーリング):仁田喜博(宇根山天文協会指導員) スタッフ:宇根山天文協会、三原市教育委員会 |
| 参加数 | 親子90名 |
| 主催 | 三原市教育委員会、宇根山天文協会 |
| 共催 | 広島商船高等専門学校、KU-MA、JAXA宇宙教育センター |

広島商船高等専門学校 河村准教授の講演。
クイズも取り入れながら分かりやすくお話していただきました。

ピンホールカメラの作り方の説明は、宇根山天文協会の仁田指導員さん。

自称(!?)世界一のピンホールカメラ!!みんな覗いてみたくて行列ができました。

親子で協力しながらの工作。手際よく作業が進みます。

ピンホールカメラ完成!みんなで一斉に窓の方を向いて確認です。「おーっ,逆さまに写ってる~っ」

最後は宇根山天文協会小林会長さんの「今日のおさらい」でスクーリング終了。
参加者・スタッフ共に楽しいひとときでした。
次回は、2月19日(土)です。