
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2013年11月17日(日)9:00~12:00 函館プラネタリウム館 |
|---|---|
| プログラム | アイソン彗星 飛ぶものをつくろう |
| 講師・スタッフ | 講師:遠藤純夫、平林久 スタッフ:村井茂、伊藤勤、下斗米秀夫、笹原悟、高島美紀、 金子ますみ、鮎川美香、井上千加子 |
| 参加数 | 13名 |
| 主催 | NPO法人函館プラネタリウムの会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

函館「宇宙の学校」今年度最後のスクーリングを始めます。
司会は金子さんです。

平林先生の科学のお話。
子ども達が真剣に話を聞いています。

プラネタリウムが良く見えるように…みんなで、ごろり。
会場のプラネタリウムは寝て見ます。

飛ぶものを作ろう


レポート発表


休んだ家族のレポートは村井先生が代わりに発表しました。

村井先生から修了証授与。

参加者、スタッフみんなで記念撮影!

会場となった函館プラネタリウム館と、平林先生。