
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 2015年9月13日(日)10~12時 網走市エコーセンター2000 |
|---|---|
| プログラム | 大気圧を体感しよう 葉脈標本でしおりを作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:橋本雄一郎 スタッフ:石川愛子、岡田光平、鴻上有未、佐々木一、田中克彦 蔦林隆志、橋本雄一郎、松岡勝利 |
| 参加数 | 親子18組44名 |
| 主催 | 網走市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

本日は、大気圧を感じよう!と葉脈標本を作ろう!

ビックリ!大気圧で、ゴム版で机が持ち上がる!

マシュマロよ、大きくなれー!!

ラップが破裂するー!!

どうして、コップの水が落ちないの??みんなはお家に帰ってお風呂で実験してみてね!

休憩中の一コマ「横にしても引っ張れる!」

水と緑にあふれる奇跡の星「地球」ってどのような位置にあるの?

水の通り道「葉脈」

葉脈標本づくり お母さんの方が真剣?

どんな葉脈標本ができるかなぁ~

かわいい葉脈標本が出来ました!

カッコいい葉脈標本が出来ました!

最後に、もう一度大気圧のおさらい。空気の重さを見てみます!

番外編① JAXA相模原キャンパス見学レポート

番外編② JAXA相模原キャンパスのお土産(はやぶさ2)「これはどっちが前ですか?」
次回は11月29日に開催予定です。