
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 11月21日(日)株式会社PFU E・プラザいしかわ |
|---|---|
| プログラム | かざみどり、はやぶさペーパークラフトのおはなし 「月」のおはなし かさ袋ロケットづくり |
| 講師・スタッフ | 加藤隆弘、藤本恒雄、上野邦昭、地元教師10名 |
| 参加数 | 親子45組93名 |
| 主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 KU-MA |
| 特別協力 | 株式会社PFU JAXA |
| 共催 | JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | かほく市 かほく市教育委員会 内灘町 内灘町教育委員会 津幡町 津幡町教育委員会 |
株式会社PFUの創業50周年記念事業『未来への夢プロジェクト』として8月22日から石川県で
初めての「宇宙の学校」が始まりましたが、金沢会場に続いて株式会社PFUのお膝元のかほく市
でも始まりました

条南小学校の藤井先生からみんながおうちで作ってきたかざみどりについて、説明がありました。

鞍月小学校の藤本先生からは「月」のおはなしがありました。

作ってきたかざみどりを送風機の前で実験。

太白台小学校の加藤先生が、かさ袋ロケットの作り方を説明します。

グループに分かれて、ロケットを作ります。

飛ばしている様子。

最後に、飛行機のような羽をつけました。

少し飛び方が変わって、放物線を描きながら飛んでいきました。
次回の河北会場は2月6日(日)10:00です。