お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 2018年7月8日(日)13:30~15:30 金沢市立金石町小学校 |
---|---|
プログラム | 開校式 紙皿ひこうき、紙皿UFO、紙皿フリスビー スーパーボールロケット |
講師・スタッフ | 講師:金沢市の小学校の先生、(株)PFU社員皆さま、合計19名 スタッフ:(株)地域力活性化研究室 4名 |
参加数 | 親子50組132名 |
主催 | 宇宙の学校いしかわ委員会 |
共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
後援 | 金沢市、かほく市、津幡町、内灘町、金沢市教育委員会、 かほく市教育委員会、津幡町教育委員会、内灘町教育委員会、 日本教育新聞社、北國新聞社、金沢ケーブルテレビネット |
協力 | 株式会社PFU |
いしかわ宇宙の学校の加藤隆弘校長先生(金沢大学准教授)より開校式のご挨拶をいただきました。
金沢市教育委員会教育長の野口弘様よりご挨拶をいただきました。
毎年ご支援をいただいております株式会社PFU 総務統括部統括部長 蓮池 学 様よりご挨拶をいただきました。
今年度ご指導いただく先生方、株式会社PFUの皆様のご紹介。
白山市立石川小学校の佐藤先生より星座のお話しがありました。
金沢市立新竪町小学校の平木より、紙皿UFO、紙皿フリスビーの作り方を教えて頂きます。
津幡町立萩野台小学校の有沢先生が紙皿飛行機の重りの大切さ、工夫の仕方について実験をしながら詳しく教えてくださいました。
みんな大きさや重りを工夫しながら、紙皿でUFO、フリスビーや飛行機をつくりました。
先生にアドバイスをもらいながら、みんな一生懸命つくりました。
みんなうまく飛んだかな?
みんなでフラフープーの的を狙います。なかなか難しいな~。
次は、スーパーボールロケットづくりです。
石川県立明和特別支援学校の長田先生に作り方を教えて頂きました。
どうしたらロケットを高く飛ばせるかな?
慎重にロケット型を切り抜きます。
白山市立蕪城小学校の竹田先生が家庭学習のヒントを教えてくださいました。
みんな実験に大興奮です!
次回は、11月19日開催予定です。