
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 6月8日(土)佐倉河地区センター体育館 |
|---|---|
| プログラム | 開校式 熱気球 |
| 講師・スタッフ | 講師:阿部惠彦、遠藤純夫、市川哲彦 スタッフ:佐倉河幼稚園教諭、加藤登 |
| 参加数 | 親子63組123名 |
| 主催 | 奥州市佐倉河幼稚園 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
会員で岩手県奥州市在住の阿部惠彦さんが奥州市内の幼稚園や保育園、地区センターなど4カ所での調整やコーディネートをして下って、6月ついに岩手県で初の「宇宙の学校」が奥州市でスタートいたしました。
阿部さんのお声掛けにより、数名の地域ボランティアが各会場へ参加し、会場のスタッフと一緒にサポートして下さっていました。
初年度、スタートしたばかりの奥州市ですが、阿部さんは盛岡や沿岸部など岩手県での開催を目指して活動いただいています。

地域ボランティアの加藤さんも受付を手伝ってくれました

幼稚園の3歳から5歳のご家族がたくさん参加してくれました

主催者あいさつ菅原園長先生のお話

奥州市での開校にあたりご尽力いただいた阿部さん(会員)からごあいさつ

遠藤先生からおはなし「宇宙の学校とこどもたち」

気球の作り方は市川先生が教えてくれました

お父さんたち頑張って!

気球ができたらお絵かきに夢中

さぁ、みんなでうちあげよう 発射台までみんなで運ぼう

みんなで暖かい空気をいっぱい入れて・・・

カウントダウン 3.2.1あがった!!

会場が大歓声に包まれました

代表のお父さんからお礼のことば

スタッフ写真!!

こちらの幼稚園で開催されました
次回は9月3日に開催予定です。