
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 12月7日(土) 淵野辺東小学校 |
|---|---|
| プログラム | ポンポン船 |
| 講師・スタッフ | 講師:稲葉茂 スタッフ:- |
| 参加数 | 親子-組 |
| 主催 | 相模原「宇宙の学校」実行委員会 |
| 共催 | 淵野辺東小学校、淵野辺東小学校PTA KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 相模原市教育委員会、相模原市市立小中学校PTA連絡協議会 八千代銀行、エフエムさがみ、(株)さがみはら産業創造センター |
| 協力 | 相模原市 市民・行政協働運営型市民ファンド ゆめの芽 |

プログラムに必要なものを準備しています。

外ではポンポン船を走らせるための水を準備中。寒い中ありがとうございます。

会場内もスタンバイ。あとは参加者のみんなが来るのを待ちます。

受付が始まりました!

相模原「宇宙の学校」at東小 第4回スクーリングを始めます。

今日のプログラムはポンポン船。

稲葉先生がポンポン船の作り方を説明します。

出来上がったら、みんな船を浮かべる水槽に集まって。

火をつけるのは大人の人にまかせてね。

動いた!!
次回は2月16日の開催予定です。