KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

神奈川県の「宇宙の学校」

相模原「宇宙の学校」

開催場所相模原市立淵野辺東小学校
主催相模原「宇宙の学校」実行委員会
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援相模原市教育委員会
協力相模原市立淵野辺東小学校
問い合わせ先sagamihara2021spaceschool@gmail.com
相模原「宇宙の学校」実行委員会
2025年度(令和7年度)開催日程とプログラム
開催日プログラム
9月13日(土)開校式
宇宙の学校の意義とねらい
フィルムケースロケットを飛ばそう
-ロケットの飛ぶ原理を学びましょう-
10月25日(土)飛ぶ種の不思議
-飛ぶ種に秘められている不思議を見つけよう-
家庭学習発表会
11月29日(土)やじろべえを作ろう
-重心を見つける方法を試してみよう-
家庭学習発表会
閉校式

プログラムは変更する場合があります。

たまプラーザ「宇宙の学校」

開催場所國學院大學たまプラーザキャンパス
主催國學院大學人間開発学部
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
問い合わせ先國學院大學人間開発学部たまプラーザ宇宙の学校プロジェクト
045-910-3719 uchu@kokugakuin.ac.jp
2025年度(令和7年度)開催日程とプログラム
開催日プログラム
5月24日(土)開校式
熱気球をつくって揚げよう
6月21日(土)プログラム調整中
7月19日(土)プログラム調整中
家庭学習レポート発表
閉校式

プログラムは変更する場合があります。

洋光台サイエンスクラブ「宇宙の学校」

2025年度(令和7年度)の開催日程とプログラムは調整中です。

星槎学園中高等部北斗校「宇宙の学校」

2025年度(令和7年度)の開催日程とプログラムは調整中です。

過去の開催レポート

2009年度(平成21年度)の開催レポート
2010年度(平成22年度)の開催レポート
2011年度(平成23年度)の開催レポート
2012年度(平成24年度)の開催レポート
2013年度(平成25年度)の開催レポート
2014年度(平成26年度)の開催レポート
2015年度(平成27年度)の開催レポート
2016年度(平成28年度)の開催レポート
2017年度(平成29年度)の開催レポート
2018年度(平成30年度)の開催レポート
2019年度(令和元年度)の開催レポート
2020年度(令和2年度)の開催レポート
2021年度(令和3年度)の開催レポート
2022年度(令和4年度)の開催レポート
2023年度(令和5年度)の開催レポート
2024年度(令和6年度)の開催レポート