
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 平成23年5月21日(土)丹那農村環境改善センター |
|---|---|
| プログラム | 開校式 熱気球をあげよう 葉脈標本でしおりを作ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:松富毅、山下法昭 スタッフ:ボランティア3名 |
| 参加数 | 親子32名 |
| 主催 | 函南宇宙の学校 |
| 共催 | 伊豆KU-MA's KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 三島青年会議所 函南町教育委員会 |
| 問い合わせ先 | 一般社団法人伊豆観光圏活性化協会 |
長泉町の隣、函南町でも「宇宙の学校」が始まりました。

受付では代表の松富さんと沼津高専の学生さんやボランティアの方々が担当してくれました。

葉脈標本でしおりを作りました。



葉脈をいろいろな物に変身しています。

代表の松富さんが気球の作り方の説明します。

外で上げたので風があると横に流されてしまいますが

風が止むと空にあがっていきました。

最後に参加者スタッフ全員で記念撮影。
次回は7月23日(土)です。