
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 平成23年7月17日(日)長泉町立南小学校 |
|---|---|
| プログラム | 紋きりあそび 注射器ロケットを飛ばそう |
| 講師・スタッフ | 講師:山下法昭、永谷研一 |
| 参加数 | 親子65組186名 |
| 主催 | 長泉町教育委員会 長泉「宇宙の学校」 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

始まる前に保護者の方に注射器ロケットのレクチャー。

暑い中たくさんの方々が参加してくれました。

永谷さんから始めのおはなし

水素・酸素の燃焼実験。

注射器ロケット 始まる前にレクチャーを受けた保護者がお手伝いしてくれました

紋切り 角度によってどのように写るかな。

どんな形になるかな。


うちわが出来上がりました.

切り抜いたらプーさんができました

レポート発表参加の保護者の方が司会をしてくれました。
一番に発表してくれる人いるかな?元気に手を上げてくれました

暑い中自作のうちわであおぎながらお互いのレポート発表をしっかり聞いていました。

スタッフの紹介をして終了しました。

ボランティアスタッフの沼津高専生。