
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 9月1日(日)13:30~16:00 函南町中央公民館 |
|---|---|
| プログラム | カエデの標本をつくろう フィルムケースロケットを作って打ちあげよう |
| 講師・スタッフ | 講師:荻原由久、松富毅 スタッフ:函南町内中学生ボランティア |
| 参加数 | 親子-組 |
| 主催 | 函南宇宙の学校 |
| 共催 | 伊豆KU-MA's KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 函南町教育委員会 |
| 協力 | 雄大株式会社 |
| 問い合わせ先 | 一般社団法人伊豆観光圏活性化協会 |

スタッフみんなで準備をしています。

受付が始まりました!

お手伝いして下さるスタッフや、先生を紹介しています。

今日の一つ目のプログラムはカエデの標本。どれとどれが、同じ種類かな?

荻原先生のお話。

カエデの次は、みんなでフィルムケースロケットを作るよ。

スポンジでできたフェアリングを本体に取り付けます。

狙いを定めて・・・

思ったよりもすごい威力で、みんなびっくり!!

最後はみんなでお片づけ。

記念写真を撮りました。
次回は11月3日の開催予定です。