
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 10月30日(日)サイエンスドーム八王子 |
|---|---|
| プログラム | 開校式 |
| 講師・スタッフ | 講師:曽根理嗣、山下法昭 |
| 参加数 | 親子79組 |
| 主催 | 八王子「宇宙の学校」実行委員会 (八王子市教育委員会・東京八王子プロバスクラブ・他) |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 後援 | 八王子「宇宙の学校」後援会 特別協賛 株式会社スリーボンド |
| 協力 | スコーレ家庭教育振興協会 拓殖大学サイエンスボランティア 東京都立桑志高校生徒有志 |
東京都で6番目の会場となる八王子「宇宙の学校」が始まりました。
実行委員会の皆様、サイエンスドーム八王子の皆様、ボランティアの皆様、多くの方に支えられて
開校式を迎えました。

開場前の準備はプロバスクラブのみなさんが早くから集まって準備していました。

開校式の会場は八王子サイエンスドームのプラネタリウム。
外の案内もプロバスクラブの方々です。

受付風景。

八王子「宇宙の学校」実行委員長の開校宣言ではじまりました。
委員長は八王子市教育委員会の石川和昭教育長です。

黒須隆一八王子市長の挨拶。
八王子「宇宙の学校」顧問に就任していただていおります。
このあと、JAXAの曽根理嗣先生の「はやぶさ」のお話と、開校式のために準備していただいたプラネタリウムの特別上映がありました。

場所を変えて、オリエンテーションを行いました。

午後は、スタッフに次回以降のプログラムの説明と実際に作ってもらいました。
次回は、11月13日(日)です。