
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 9月8日(日)立川市錦学習館 |
|---|---|
| プログラム | ポンポン船を作ろう ポンポン船の原理を知ろう |
| 講師・スタッフ | 講師:下田治信、遠藤純夫 スタッフ:浅見照美 太田、柏野邦夫、杉本貞子、羽場真知子、本多、町田登美子 |
| 参加数 | 親子34組81名 |
| 主催 | 立川市教育委員会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
| 協力 | 立川KU-MA's |

スタッフが打ち合わせをしています。

自分でも実際に作ってみて、手順の確認もばっちり!

受付が始まりました。

下田先生が、ポンポン船の作り方を説明しています。

遠藤先生のお話。

力が必要だったり難しいところも、お父さん、お母さんと一緒にやるとできるね

船の形を作っています。

アルミパイプに水を入れて、キャンドルに火を付けると・・・

おお、進んだ~!!

次回は11月10日の開催予定です。