
お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
| 日時と場所 | 11月9日(土) 竹の塚中学校体育館 |
|---|---|
| プログラム | 星砂を探して星座絵を作ろう 家庭学習レポート発表 |
| 講師・スタッフ | 講師:小林輝明 スタッフ:竹の塚中学校開かれた学校づくり協議会 |
| 参加数 | 親子28組 |
| 主催 | 竹の塚中学校開かれた学校づくり協議会 |
| 共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |

はじめにVTRで土の科学 を見ました。今日は星砂を観察するよ。

学校にある双眼実体顕微鏡を一人一台ずつ配り、顕微鏡で星砂を観察しました。

星砂で星座絵を作ったあとは、顕微鏡で自分の手や繊維、コインなどを観察しました。
歓声があちこちから上がり、低学年の子供でもずっと覗き込んでいました。

全員の家庭学習のレポートを壁に張り、みんなで見ました。
次は自分で2分間発表してみよう!
次回は12月14日に開催予定です。