KU-MA 認定NPO法人子ども・宇宙・未来の会

お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690

相模原「宇宙の学校」開校式・第1回スクーリング

日時と場所2024年7月27日(日) 10~12時
相模原市立淵野辺東小学校体育館
プログラム開校式
【宇宙の学校の意義とねらい】
【鏡の不思議】-万華鏡と紋切遊び-
講師・スタッフ講師:稲葉茂
スタッフ:稲葉、高田、佐藤、高木、野村
     吉川、吉川ジュニア、酒井
参加数19組児童21名
主催相模原「宇宙の学校」実行委員会
共催KU-MA JAXA宇宙教育センター
後援相模原市教育委員会
協力相模原市立淵野辺東小学校


7月27日(土)に2024年度第1回スクーリングが開催されました。とても暑い日でしたが、宇宙の学校の話をしっかりと聴いていただきました。 また、親子で協力して鏡の不思議を探究していました。  


スライドガラスを3枚組み合わせて、万華鏡を作成している場面です。  親子で協力して取り組んでいる姿が大変微笑ましいですね。 


出来上がった万華鏡で外の景色を見ています。スライドガラスが鏡のようになり、3枚の鏡が織りなす不思議な世界が子どもたちの目の中に広がっています。その子どもたちを優しく見つめるお父さんが素敵ですね。


万華鏡のように鏡を合わせるとどんな模様ができるのかを2枚の合わせ鏡で調べています。鏡の角度が狭くなると鏡に映る像の数を数えるのが大変でしたね。


合わせ鏡の角度とそこに映る像の間にどんなきまりがあるか見つけてもらいました。角度×像の数=360を小学校1年生でも気づいてもらえたのには、驚きました。


合わせ鏡を利用して、江戸時代の「紋切遊び」をしている様子です。いろいろなデザインの型紙に合わせ鏡を合わせると360度のきれいな模様がたくさん見られましたね。


紋切の型紙を折り紙に合わせて切り出して行きます。その模様をうちわに張り付ける作業をしています。オリジナルうちわの作成です。


1つ切り出したら、次は、どの模様にするか親子で話し合っています。お互いの良さを見つけ合ってほしいですね。


こんなうちわができたよ。完成したうちわを親子で見せ合っています。素敵ですね。今日は、お疲れさまでした。

次回は9月10日(日)に開催予定です。