お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
日時と場所 | 2016年8月28日(日)奈良市教育センター 午前の部9:30~12:00 午後の部13:30~16:00 |
---|---|
プログラム | 1.宇宙ニュース(大西宇宙飛行士の活躍他) 2.安全指導(子どもKYTより) 3.工作 ホバークラフト(約90分) 4.進水式・試験走行(直進・右回り・左回り) 5.のりもののお話し(画像紹介) 6.アンケート、記念撮影、後片付け |
講師・スタッフ | 講師:YAC大和まほろば分団 リーダー二唐義夫(SEL) スタッフ:日本宇宙少年団大和まほろば分団リーダー:都築由美 |
参加数 | 午前の部(本人21名+保護者・同伴者23名)合計44名 午後の部(本人26名+保護者・同伴者30名)合計56名 合計100名 |
主催 | 奈良市教育委員会 日本宇宙少年団大和まほろば分団 |
共催 | KU-MA JAXA宇宙教育センター |
夏休み最後の日曜日で残暑が厳しい日でしたが、子供達は元気に参加し保護者も一緒に工作や走行実験を精一杯やり遂げ事故なく無事終了しました。工作は部品点数も多く又学ぶべき項目も多岐多様でしたが参加者は活動を通して「なにか」を掴んでくれたと思います。
次回は9月25日の開催予定です。