お問い合わせフォーム電話・FAX:042-750-2690
知立会場の開催レポートを掲載しました。
国分寺会場キッズコースの家庭学習レポートを掲載しました。
Pips COSMOS会場 の開催レポートを掲載しました。
相模原会場、岡山会場の開催レポートを掲載しました。
高根台会場、相模原会場の家庭学習レポートを掲載しました。
高根台会場、甲州市会場の開催レポートを掲載しました。
たまプラーザ会場の家庭学習レポートを掲載しました。
たまプラーザ会場の開催レポートを掲載しました。
ほしぞら公民館会場の第1回、第2回と東寺方会場の開催レポートを掲載しました。
和気会場の開催レポートを掲載しました。
弘前会場の開催レポートを掲載しました。
KU-MA主催のオンライン講座 家族で楽しく学ぶ「宇宙の教室」2023夏の参加受付を開始します。
講座の内容と申し込みはこちらをご覧ください。
高根台会場の第1回、第2回と長泉会場、網走会場の開催レポートを掲載しました。
立川会場、 多摩東寺方会場、 相模原会場の開催レポートを掲載しました。
八王子(八王子学園会場)、 八王子(東京高専会場)、 甲州会場の開催レポートを掲載しました。
東大和会場、横浜(たまプラーザ)会場、横浜(はまぎん)会場、岡山会場、長崎会場の開催レポートを掲載しました。
Pips COSMOS会場 の開催レポートを掲載しました。
知立会場 の開催レポートを掲載しました。
長崎会場 の開催レポートを掲載しました。
たまプラーザ会場 の開催レポートを掲載しました。
立川会場 の開催レポートを掲載しました。
大野城会場 の開催レポートを掲載しました。
釧路会場 の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに塩竈会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに大野城会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに知立会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに伊那会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに岡山会場のレポートを追加しました。
伊那の第1回、第2回 、第3回、第4回の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに岡山会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに長崎会場のレポートを掲載しました。
金沢会場の第2回、第3回、 かほく会場の第2回、第3回の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに備前会場のレポートを掲載、かほく、金沢会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに国分寺会場ファンダメンタルコースのレポートを追加しました。
家庭学習レポートページにはまぎん会場のレポートを掲載、国分寺会場ファンダメンタルコースのレポートを追加しました。
家庭学習レポートページにかほく、金沢会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに立川会場のレポートを掲載しました。
松江の第1回、第2回、第3回、第4回、の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに松江会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに塩竈会場のレポートを掲載、国分寺キッズコースのレポートを追加しました。
紫波の第2回、第3回と塩竈、多摩(東寺方)、小牧の開催レポートを掲載しました。
当会では年末年始を下記のとおり休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
休業期間 12月28日(水)~1月4日(水)
1月5日(木)より通常業務を開始いたします。
家庭学習レポートページに弘前会場のレポートを掲載、東大和会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに甲州市会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺キッズコースのレポートを追加しました。
八王子(教育センター)、八王子(八王子学園)、備前の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに八王子学園会場、八王子教育センター会場、東大和会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページにほしぞら公民館会場のレポートを追加しました。
相模原の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに相模原会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに国分寺会場ファンダメンタルコースのレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに国分寺会場ファンダメンタルコースのレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに長泉会場のレポートを追加しました。
八王子学園会場、八王子教育センター会場の開催レポートを掲載しました。
東大和の開催レポートを掲載しました。
東大和の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに和気会場のレポートを掲載しました。
相模原の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに相模原会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに長泉会場のレポートを掲載しました。
塩竈の開催レポートを掲載しました。
立川、八王子(教育センター)、八王子(八王子学園)横浜(はまぎん)、和気、長崎の開催レポートを掲載しました。
釧路の開催レポートを掲載しました。
岡山の開催レポートを掲載しました。
相模原、横浜(はまぎん)、長泉、知立の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺キッズコース会場、高根台会場のレポートを掲載しました。
釧路、高根台、 和気第1回、和気第2回の開催レポートを掲載しました。
塩竈の開催レポートを掲載しました。
長泉の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに星槎学園北斗校会場のレポートを掲載しました。
横浜(星槎)の開催レポートを掲載しました。
2022年度家庭学習レポートページにたまプラーザ会場、長泉会場のレポートを掲載しました。
横浜(たまプラーザ)の開催レポートを掲載しました。
横浜(たまプラーザ)、横浜(星槎)の開催レポートを掲載しました。
知立の開催レポートを掲載しました。
2021年度大野城の開催レポートを掲載しました。
2021年度家庭学習レポートページに大野城会場のレポートを掲載しました。
6月15日(水)令和4年通常総会を開催し、全議案が承認されました。出席いただい皆様、書面表決書をご返送いただい皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。
たまプラーザの開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに伊那会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺ファンダメンタルコース会場のレポートを追加しました。
松江会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに松江会場のレポートを掲載、国分寺ファンダメンタルコース会場のレポートを追加しました。
2022年度(令和4年度)の開催地と開催予定地の地図を更新しました。
釧路会場、立川会場、長泉会場、小牧会場、新見会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺ファンダメンタルコース会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに紫波会場、東寺方会場、立川会場、新見会場のレポートを掲載、国分寺ファンダメンタルコース会場のレポートを追加しました。
KU-MA主催のオンライン講座 家族で楽しく学ぶ「宇宙の教室」2022.springの参加受付を開始します。
講座の内容と申し込みはこちらをご覧ください。
新型コロナウィルス感染症予防のため、下記会場は中止または延期となりました。
延期:1月29日 釧路会場
2月13日 立川会場
2月26日 伊那
中止:3月6日 はまぎん子ども宇宙科学館会場、知立会場
大野城会場の開催レポートを掲載しました。
開催を延期しておりました「宇宙の学校®」10周年記念事業特別セミナーにつきまして、対面での開催を検討しておりましたが、新型コロナウィルスの感染状況を考慮し、3月27日(日)にオンラインで開催いたします。
開催概要とお申し込みはリンク先をご覧ください。
https://www.ku-ma.or.jp/spaceschool/10th/10th.html
東寺方会場、小牧会場、知立会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに岡山会場のレポートを掲載、長泉会場のレポートを追加しました。
2022年1月22日の理事会におきまして、理事が選任され、川口淳一郎、上坂浩光、酒井幸子、清水幸夫、吉川さやかが就任いたしました。詳しい経歴は、役員情報をご覧ください。
家庭学習レポートページにいしかわ会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに国分寺会場ファンダメンタルコースのレポートを追加しました。
家庭学習レポートページにいしかわ会場のレポートを追加しました。
新見会場の開催レポートを掲載しました。
たまプラーザ会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページにたまプラーザ会場のレポートを掲載、長泉会場のレポートを追加しました。
国分寺おとなの「宇宙の学校」今年も開催!現在参加募集中です。
当会では年末年始を下のとおり休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
休業期間 12月28日(火)~1月4日(火)
1月5日(水)より通常業務を開始いたします。
和気会場の開催レポートを掲載しました。
教育メディア『テラコヤプラス』にKU-MAの取材記事が掲載されました。
「認定NPO法人「子ども・宇宙・未来の会」の子どもたちの好奇心・冒険心・匠の心を育む宇宙教育とは」
記事掲載ページ:https://terakoya.ameba.jp/a000001792/
テラコヤプラスURL:https://terakoya.ameba.jp/
家庭学習レポートページに塩竈会場のレポートを掲載しました。
塩竈会場、たまプラーザ会場、いしかわ会場、ほしぞら公民館会場、首里会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに長泉会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに東大和会場、ほしぞら公民館会場のレポートを掲載しました。
国分寺キッズコース会場会場、いしかわ会場のレポートを追加しました。
家庭学習レポートページに国分寺キッズコース会場会場のレポートを追加しました。
甲州市会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに甲州市会場を掲載しました。
新見会場の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺キッズコース会場を掲載しました。
釧路の開催レポートを掲載しました。
11月19日に起きたほぼ皆既の部分月食のページを公開しました。
KU-MA会員から寄せられた写真を紹介しています。
家庭学習レポートページに相模原会場を掲載しました。
東大和の開催レポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに国分寺ファンダメンタルコースを掲載しました。
家庭学習レポートページに星槎学園北斗校会場を掲載しました。
星槎学園北斗校会場の開催レポートを掲載しました。
東寺方会場の開催レポートを掲載しました。
いしかわ会場の開催レポートを掲載しました。
相模原会場の開催レポートを掲載しました。
2021年度の「宇宙の学校®」家庭学習レポートページを公開しました。
家庭学習レポートページにいしかわ会場を掲載しました。
首里会場の開催レポートを掲載しました。
立川会場の開催レポートを掲載しました。
横浜(星槎)会場の開催レポートを掲載しました。
長崎会場の開催レポートを掲載しました。
政府より発出された緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長となりましたため、9月30日(木)まで原則在宅勤務とさせていただきます。
同期間中、メールの確認は出来ますが事務局での勤務が減るため、郵便や宅配便、FAXの確認、会費の入金確認が遅れますことをあらかじめご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力をお願い申し上げます。
星槎学園北斗校会場の開催レポートを掲載しました。
国分寺キッズ会場D・E・F班とG・H・I班の開催レポートを掲載しました。
新見会場の開催レポートを掲載しました。
政府より発出された緊急事態宣言が9月12日(日)まで延長となりましたため、9月12日(日)まで原則在宅勤務とさせていただきます。
同期間中、メールの確認は出来ますが事務局での勤務が減るため、郵便や宅配便、FAXの確認、会費の入金確認が遅れますことをあらかじめご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力をお願い申し上げます。
塩竃会場の開催レポートを掲載しました。
政府より発出された緊急事態宣言に伴う対応として、当会では8月10日(火)から8月31日(火)まで原則在宅勤務とさせていただきます。
同期間中、メールの確認は出来ますが事務局での勤務が減るため、郵便や宅配便、FAXの確認、会費の入金確認が遅れますことをあらかじめご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力をお願い申し上げます。
東寺方会場の開催レポートを掲載しました。
下記の会場のスクーリングは、緊急事態宣言の発出に伴い開催中止となりました。
7月18日(日) 国分寺会場ファンダメンタルコース
8月 1日(日) 立川会場
東大和会場、岡山会場、長崎会場、の開催レポートを掲載しました。
6月17日(木)令和3年通常総会を開催し、全議案が承認されました。出席いただい皆様、書面表決書をご返送いただい皆さまにこの場を借りて御礼申し上げます。
お詫び
総会資料13ページの令和2年度貸借対照表の資産の部について誤りがありました。
大変失礼いたしました。訂正してお詫びいたします。
正:未収消費税等
誤:未払消費税等
訂正した貸借対照表は、次の会報と一緒にお送りいたします。
多摩市東寺方会場の開催レポートを掲載しました。
甲州市会場の開催レポートを掲載しました。
2021年度(令和3年度)は、開催場所において緊急事態宣言が発出された場合、対面でのスクーリングが中止や延期となる場合があります。予めご了承ください。
KU-MAオンラインショップで教材とはやぶさキティグッズの販売を開始します。
https://www.ku-ma.or.jp/eccube-4.0.4
ご自宅で楽しめる教材をお求めいただけます。
工作教室お使いになる場合、大量注文も承りますのでお気軽にお問い合わせください。
「宇宙の学校®」の開催情報を2021年度(令和3年度)版に更新しました。
開催情報は、順次更新いたします。
https://www.ku-ma.or.jp/spaceschool/spaceschoolindex.html#ssmap
家庭学習レポートページに関町北小学校のレポートを追加しました。
「宇宙の学校」主催者向けページを公開しました。
https://www.ku-ma.or.jp/spaceschool/ssorganization.html
家庭学習レポートページにいしかわ会場のレポートを掲載しました。
家庭学習レポートページに関町北小学校のレポートを掲載しました。
いつもでしたら、総会やおとなの「宇宙の学校」などででお会いしておりましたが、コロナ禍のため今年度は皆様にお会いする機会がありませんでした。来年度も直接お会いするのはまだ難しそうです。
そこで、急ではございますが、KU-MA会員向けに、オンライン特別セミナーを
開催することといたしました。内容やお申し込み方法はリンク先をご覧ください。
https://www.ku-ma.or.jp/member/member.html
1都3県に出されている緊急事態宣言延長に伴う対応として、当会では1月16日から2月7日までの在宅勤務期間を3月21日まで延長させていただきます。
同期間中は、メールの確認はできますが、郵便や宅配便、FAXを受け取ることができません。あらかじめご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力をお願い申し上げます。
「宇宙の学校」開催情報はこちらをご覧ください。
オンライン講座の受付ページのメンテナンスが完了しましたことをお知らせいたします。
メンテナンス中、お申し込みが出来なかった事をお詫び申し上げます。
オンライン講座の受付ページにつきましては、現在メンテナンス中のためアクセスすることが出来なくなっております。
お申し込みをご検討されている方には大変ご迷惑をおかけしております。お詫び申し上げます。
ページが復旧次第、改めてお知らせいたします。
KU-MA主催、ピーシーデポコーポレーション特別協力で開催する
オンライン講座 家族で楽しく学ぶ「宇宙の教室」2021.winterの参加受付を開始します。
講座の内容と申し込みはこちらをご覧ください。
1月7日に政府より発出された緊急事態宣言に伴う対応として、当会では1月16日から2月7日まで在宅勤務とさせていただきます。
同期間中は、メールの確認はできますが、郵便や宅配便、FAXを受け取ることができません。あらかじめご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解、ご協力をお願い申し上げます。
当会では年末年始を下のとおり休業とさせていただきます。
休業期間中は何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
休業期間 12月28日(月)~1月4日(月)
1月5日(火)より通常業務を開始いたします。
「宇宙の学校」開催情報はこちらをご覧ください。
KU-MA主催、ピーシーデポコーポレーション特別協力で開催している
オンライン講座 家族で楽しく学ぶ「宇宙の教室」の開催模様を掲載しました。
こちらをご覧ください。
岩手県紫波町で「宇宙教室」が開催されました。
開催の模様はこちらをご覧ください。
KU-MAのホームページをスマートフォンやタブレットに対応しました。
一部のページはメンテナンス中のままですが、対応でき次第更新いたします。
リンク切れや表示がおかしいところがありましたら、ご連絡ください。
KU-MA会員の皆様へ
2020年の通常総会は、6月26日(金)に開催いたしました。
議案は全て承認されました。会員の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。
KU-MA会員の皆様へ
2020年の通常総会は、6月26日(金)に開催いたします。
新型コロナウイルス感染予防のため、会議場での開催は行わず、
書面での表決とさせていただきます。
資料と表決書は、6月9日(火)ごろに発送する予定です。
よろしくお願い申し上げます。
6月以降の事務局業務につきましては、新型コロナウィルス感染症予防のため
当面の間、在宅勤務を併用しながら業務を行わせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症の影響に配慮し
3月1日長崎会場と3月7日国分寺会場は延期とさせていただきます。
新たな日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
2月11日の四谷会場、2月24日の弘前会場は無事終了しました。
ご参加ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
※クリックするとチラシが開きます
12月10日付でKU-MAが認定NPOとなりました。
皆様の日頃からのご支援のおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。
今後5年間の間、KU-MAに対する個人・法人の寄付が控除の対象になります。
今後もKU-MAへのご支援をよろしくお願い申し上げます。
なお、相模原市の指定NPO法人についても継続しております。
相模原市民の方に限りますが、KU-MAに寄附した場合、寄付者の個人住民税が
控除の対象となります。